森林浴
2025/05/17
こんにちは
TFC受付です。
4月から新年度・新学期・新生活も始まり、少し慣れた頃、疲れ・ストレスなど溜まっていませんか?
GWに宮崎の「綾の照葉大吊橋」に行ってきました。
綾の照葉大吊橋は、昭和57年5月に九州山地国定公園に指定され、観光のためのモニュメントだけではなく、照葉樹林文化の源である照葉樹の森を全国の人々に普段見られない視点から見てもらい、自然の恵み、自然生態系のすばらしさを感じてもらい、自然 の大切さを認識する為に架橋されました。
歩道吊橋としては世界最大級の吊橋です。
水面からの高さ142m、長さ250m、幅約1mというスケールが圧巻で、空中散歩気分を味わえる絶景スポット❣
風が少し強かったですが、橋の上から見る360℃の絶景は、とても素晴らしく、足がすくみながらも自然いっぱいの中でたっぷり森林浴をして来ました。
森林浴の主な効果:
◆ストレス軽減:コルチゾール濃度を低下させ、精神的な緊張を和らげます。
◆自律神経の安定:副交感神経を優位にし、リラックス状態を促します。
◆免疫力向上:NK細胞の活性化を高め、免疫力を向上させます。
◆血圧の安定:収縮期血圧と拡張期血圧を下げ、血圧を安定させます。
◆睡眠の改善:睡眠の質を高め、深い眠りをサポートします。
◆精神的な安定:集中力や記憶力の向上、うつ状態の改善に効果が期待できます。
◆視力の回復:樹海の緑は目に優しく、疲れた目を休めます。
◆疲労回復:森林浴で得られる爽快感とリフレッシュ効果により、疲労回復を助けます。
気候が良いこの時期に、皆さんも森林浴にお出かけしてみてはいかがでしょうか?