ブログ

梅雨は体調を崩しやすい?!

2021/05/25

Pocket

こんにちは。
看護師の梅野です。

気温や湿度の変化も激しいこの季節には頭痛・怠さや全身の浮腫など体の不調を訴える方が増えてきます。
特に今年はコロナ自粛で家で過ごす時間が圧倒的に増え自律神経のバランスも保ち難い環境ですよね。

梅雨の時期に起こる不調の原因の多くは長雨による【湿気】の可能性もあるそうです。
特に日本人は湿気やすい体質で外からの影響でも体に余分な水分が溜まりあちらこちらで悪さをします。

そこで余分な水分が溜まっていないか毎日『舌』でチェック✔
◎舌の苔が分厚くないですか?
舌の苔の量は体内の余分な水分量と比例すると言われています。
◎舌の周りがギザギザしてませんか?
舌が浮腫んで歯型がついてる可能性があります。

すでに溜まってた❢という方は普段の生活から少し気をつけてみましょう。ポイントは『水の巡りを整え余分な水分を外へ出す』ことです。

〜おすすめの食べ物〜
きゅうり・大根・アボカド・バナナetcカリウムを多く含むものです。(カリウム制限のある方は医師の指示に従って下さい)
※多量に食べると胃腸が冷え消化不良になることがあります。生ではなく温かくして食べることをオススメします。

また、朝はカーテンを開け太陽の光を浴びる。ウォーキングやストレッチなど軽い運動をする。シャワーだけではなく湯船に浸かるのもオススメです。

生活習慣を改善し梅雨に強い体作りをしましょう❢そして一緒に辛い梅雨を乗り切りましょう❢

PAGE TOP